このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
管理者画面
ログイン
ログインID
パスワード
図書館の紹介
館内案内
広報誌「図書館Café」
TOSHOKAN ADVENTURE
図書館を使う
開館スケジュール
利用案内
資料案内
施設・設備
教員ページ
利用案内(学外者)
図書館アプリ
各種帳票
資料・情報を探す
OPAC
電子コンテンツ
リポジトリ
ILL依頼
購入希望
レファレンス
特別コレクション
WorldCat
Discovery Services
ガイダンス・イベント
ガイダンス
図書館講座
スタディスキル
イベント
展示
外部機関を使う
他大学の図書館
公共図書館
国立国会図書館
包括協定機関
3階特別展示 2023年度
20231012
神奈川工科大学創立60周年記念展示第4弾開催中!
神奈川工科大学に関連のあるコレクション資料等を全4回シリーズで紹介する『創立60周年記念展示』!
3階Exhibition Roomで「第4弾:施設編」がスタートしました。
60年間の年表と共に、図書館新築当時の資料や、建築業界で大きな話題となったKAIT工房・KAIT広場掲載誌、
初期提案書などレアな資料を展示しています。
※会期中、随時展示替えを行います。
〇展示ポスター
〇展示風景
3階 Exhibition Room
1階 グループ学習エリア
1階では「番外編」として、朝ドラでおなじみの有名作曲家による幾徳工業高等専門学校校歌の楽譜コピーや
幾徳工業大学時代の大学案内や学祭パンフレット、写真などを展示しています。
ぜひ、ご覧ください。
20230707
終了:日産自動車カタログコレクション展示
「シルビア~1965年から2005年まで~」
特別コレクションの「日産自動車カタログコレクション」が増えました!
今回はその中から「シルビア」を既存のコレクションと共に展示しています。
また、1階では「シルビア」のベースとなった初期の「フェアレディ」のカタログ展示も開催中です。
現在とは一味違う斬新なフォルムや、カタログデザインの変遷など様々な見方が楽しめます。
ぜひご覧ください!
展示資料一覧はこちらから(シルビア)
展示資料一覧はこちらから(フェアレディ)
3階
1階
所蔵情報は図書館Webサイトの
学術機関リポジトリ「日産自動車カタログ」
からご覧いただけます。
また、当時新聞紙面を飾った広告や記事を、
図書館契約データベースの「朝日新聞クロスサーチ」や「ヨミダス歴史館」を使って
PDFファイルで見ることもできます。
ご興味のある方はあわせてご利用ください。
【データベース検索のしかた】(学内限定)
図書館Webページのトップ「RECOMMEND」にある上記タイトルをクリックします。
☆朝日新聞クロスサーチ
①画面左側メニューの「朝日新聞縮刷版~1989」の「キーワード検索」をクリック
②キーワード(例:「日産 シルビア」)を入力し、
検索対象「記事」、「広告」をチェックボックスで選択して検索
☆ヨミダス歴史館(読売新聞社のデータベース)
①検索の入り口で「明治・大正・昭和」もしくは「平成・令和」のタブを選択
②キーワード(例:「日産 シルビア」)を入力し、
検索 (「明治・大正・昭和」は「広告検索」も選択できます)
20230329【20230531:展示替え】
終了:神奈川工科大学創立60周年記念展示開催中!
幾徳学園神奈川工科大学は大洋漁業(現マルハニチロ)を創業した中部家によって創立され、
今年60年を迎えます。
図書館では『創立60周年記念展示』として、
神奈川工科大学に関連のあるコレクション資料等を全4回のシリーズで紹介していきます。
第1弾・第2弾展示は・・・
第1弾:中部家 編 (1階雑誌架前)
第2弾:大洋漁業・捕鯨 編 (3階Exhibition Room) となります!
第2弾の展示替えをおこないました!
3階ではデジタル化した貴重資料へのアクセス方法もご案内しています。
ぜひ、お立ち寄りください。
〇展示資料一覧
1階雑誌架前:中部家関連
3階Exhibition Room:大洋漁業・捕鯨関連
(資料を追加しました)
※鯨・捕鯨関連コレクションデジタル画像
(こちらから見ることができます!)
〇展示ポスター
〇展示風景
1階
3階
3階
3階
1階企画展示
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
3階特別展示
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1階特別展示
2022年度
2021年度
2020年度
2013年度
Copyright (c) Kanagawa Institute of Technology. All Rights Reserved