このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
管理者画面
ログイン
ログインID
パスワード
図書館の紹介
館内案内
広報誌「図書館Café」
TOSHOKAN ADVENTURE
図書館を使う
開館スケジュール
利用案内
資料案内
施設・設備
教員ページ
利用案内(学外者)
図書館アプリ
各種帳票
資料・情報を探す
OPAC
電子コンテンツ
リポジトリ
ILL依頼
購入希望
レファレンス
特別コレクション
WorldCat
Discovery Services
ガイダンス・イベント
ガイダンス
図書館講座
スタディスキル
イベント
展示
外部機関を使う
他大学の図書館
公共図書館
国立国会図書館
包括協定機関
図書館講座
図書館では、通年で図書館講座を実施しています。
図書館のデータベースを活用して資料を見つけるテクニックを、PCを使った演習形式でレクチャーします。
お好きなコースを選んでお申し込みください。
2022年9月20日より、卒論検索マスターコースはZOOMを使ったオンライン形式でも受講できます。
ただし、選択したデータベースによっては、対面形式での実施となる場合があります。
コース紹介
◈OPAC検索マスターコース
1年次に受講した
「スタディスキル内図書館講座」
の上級編にあたります。
レポート作成のノウハウとOPAC検索(蔵書検索)、資料を手にするまでの流れを再確認していきます。
資料検索をもう一度復習したい方にもお勧めのコースです。
◈卒論検索マスターコース
論文執筆に欠かせない先行研究(論文)をデータベースを使って探し、入手するまでの流れを実例を交えて解説します。
◈就活情報マスターコース
日経新聞や、就職四季報の電子版を活用して業界動向や、気になる企業の情報を素早く集めるテクニックをレクチャーします。
就活を見据えた1・2年生にもお勧めです。
...対面形式で実施
...オンライン形式で実施(ZOOMを使用)
※選択したデータベースによっては、対面形式となる場合があります。
申請方法
日程調整にお時間をいただく場合がありますので、余裕を持ってお申し込みください。
図書館に来館して申込
申込用紙
に記入の上、図書館1階カウンターへ提出してください。
図書館Webサイトで申込
申込フォーム
に入力の上、送信してください。
【新型コロナウイルス感染症への対応について】
図書館では、新型コロナウイルス感染防止対策を実施中です。
ガイダンス開催時も、同様に対策した上で実施します。
詳細につきましては、下記ページよりご確認ください。
新型コロナウイルス感染症への対応
図書館講座の各種資料
図書館講座で配布している各種資料です。
論文の入手方法や、就活の情報収集のポイントをまとめた資料等があります。
講座を受講していない方も、参考資料としてご自由にご覧ください。
配布資料リスト
各種データベースの動画マニュアル
図書館で契約している各種データベースの使い方や、論文を探す方法について学ぶことができます。
データベース毎に分かれていますので、目的に合わせてご利用ください。
各種データベースの動画マニュアル
【公開中のマニュアル一覧】
CiNii
JDreamⅢ
医中誌
メディカルオンライン
Web of Science
PubMed
Copyright (c) Kanagawa Institute of Technology. All Rights Reserved