本学では、日本マイクロソフト社との教育機関向けライセンスプログラム締結に基づき、ソフトウェアの貸出を行っています。
※図書館では貸出対応のみを行っています。ライセンスや使用方法・操作方法についての問合せには応じることができませんのでご承知おきください。
(ソフトに付随している操作説明書および図書館で所蔵しているPC関連書籍等を参照してください)【貸出について】
- ソフトウェアの貸出サービスを受けられるのは以下の方です。
ご利用の際は各遵守事項を確認してください。
※貸出には顔写真つきの学生証および教職員証が必要です。
- 貸出は1階カウンターで行っています。
- 貸出本数は3本まで。返却期限は翌日の正午までです。
- 利用したいソフトが貸出中の場合は、1階カウンターで予約ができます。
貸出ソフトウェアリストEXCEL / PDF
【プロダクトキーについて】
下記のソフトは、インストール後30日以内にライセンス認証を行う必要があります。
- Windows 8.1
- Windows 10
- Office 2010 (Windows版)
- Office 2013 (Windows版)
- Office 2016 (Windows版)
ライセンス認証の際に入力するプロダクトキーは、年度ごとに更新されます。
必ず、最新のプロダクトキーを入力してライセンス認証をしてください。
【2021年4月以降、以下のソフトウェアの貸出について】
■Windows Office
■Apple Mac Office
2020年度までに入学した、学籍番号が~20xxxxxの学生と教職員は、これまで通り図書館でOfficeソフトを貸出します。
貸出時は、顔写真つきの学生証および教職員証を持参ください。
2021年度以降に入学した、学籍番号が21xxxxx~22xxxxxの学生は、貸出対象外となります。
Office365をインターネットよりダウンロードしてください。
■Visual Studio
■Visio
2021年3月末で、図書館での貸出を終了します。
2021年4月以降は、インターネットよりダウンロードしてください。
■ソフトウェアのダウンロードについて
ダウンロード方法は以下の場所に掲載されています。
学生 :KAITWalkerにログインし、諸手続き「ソフトウェアライセンスなど」のページをご覧ください。
教職員:KAITWalkerにログインし、事務システムセンター「ソフトウェアライセンスなど」のページをご覧ください。